トップ > グリーン・エージ > 【完売】グリーン・エージ No.584_2023年1月(樹木の寿命と健康を考える/公園等における樹木・樹林の健全維持と有効活用)
グリーン・エージ > 2023年 > 【完売】グリーン・エージ No.584_2023年1月(樹木の寿命と健康を考える/公園等における樹木・樹林の健全維持と有効活用)
【完売】グリーン・エージ No.584_2023年1月(樹木の寿命と健康を考える/公園等における樹木・樹林の健全維持と有効活用)
商品コード : 825 |
価格 : 1,600円(税込) |
|
※好評につき完売いたしました。
※ご案内
令和4年度 樹木医試験 論述問題の解答例と解説 / 東京大学名誉教授 富樫 一巳
テーマ1 樹木の寿命と健康を考える
樹木の寿命、樹高成長、治療と評価、樹木医の社会貢献度を伝えます。
- 古木ケンポナシの寿命をつなぐ/ 木下 紀喜(1964年三重大学農学部林学科卒業 林野庁ニッセイ緑の財団 全国森林組合連合会勤務)
- 古木ケンポナシの寿命をつなぐ 〜立曳き工法からその後の軌跡〜 / 山下 得男(株式会社富士植木 1985年千葉大学園芸学部環境緑地学科卒 樹木医 自然再生士 コミュニティビジネス推進部 部長)
- 植物と動物の寿命の違い/ 鈴木 英治(鹿児島大学国際島嶼教育研究センター 特任教授)
- 高木の成長と水輸送 / 石井 弘明(神戸大学大学院農学研究科 教授)
- 樹木医の社会貢献度を探る /(一財)日本緑化センター 編集部
- 盛土から30年経過した樹木をよみがえさせる「寂心さんの樟」前例のない治療1本 /今村 順次(有限会社 生垣屋・樹木医)
テーマ2 公園等における樹木・樹林の健全維持と有効活用
明治6年の太政官布達第16号によりわが国で初めて「公園」が誕生してから150年が経過しました。このような公園の樹木は、大きく成長したゆえのさまざまな課題を抱えています。
10月19日に開催された「第45回グリーンエージ都市環境緑化フォーラム」ではこの課題を採り上げ、公園の樹林再生の途を探りました。
- 「グリーンエージ都市環境緑化フォーラム」開催 / (一財)日本緑化センター 緑化事業部
- みんなで育む大樹・大木のあるまち / 蓑茂 壽太郎(東京農業大学 名誉教授・(一財)公園財団 理事長)
- 大規模公園等の樹林地における里山的管理の重要性 / 深町 加津枝(京都大学地球環境学堂 准教授)
- サクラを主とした公園の樹木・樹林の現状と保全管理 / 和田 博幸((公財)日本花の会 特任研究員)
- 上野恩賜公園とその樹木・樹林について / 東京都 東部公園緑地事務所 事業推進課
- 歴史的風土を構成する樹木管理のあり方とは / 井原 縁(奈良県立大学 教授)
連載
- アホガミ様とぴかったん〈40〉 キンモクセイのシロップ / 岩谷 美苗(樹木医・森林インストラクター/ NPO法人樹木生態研究会 代表理事)
- 野草の食卓〈5〉 野草で冬支度 / 菊池はるみ(佐渡島野草研究家)
- [新連載] 樹木医のひろば〈1〉多様な現場、多様なスキル 神奈川の樹木医たち / 持田 智彦((一社)日本樹木医会神奈川県支部長)
- 令和4年度 樹木医試験 論述問題の解答例と解説 / 東京大学名誉教授 富樫 一巳
- 令和4年度「樹木医」認定者決まる
- 令和4年度「松保護士」認定者決まる
GreenNetwork
- 開催│松保護士更新講習会
- 開催│樹木医技術普及講座
- 開催│自然再生技術研修会 /「ランドスケープ技術報告集」電子媒体による刊行へ / 今年のテーマカラーは「ストロベリー」
A4判 カラー64ページ
2023年1月1日発行 第50巻 第1号 通巻584号
送料:1冊 103円 / 2冊 143円 / 3冊 183円(税込)
※郵便でお送りします。原則、郵便受けへのお届けです
※4冊以上のご注文、グリーン・エージ以外の書籍と同時のご注文、代引きでのご注文の場合は、
クロネコヤマト(こねこ便420:送料420円)または宅配便(送料539円〜)で発送いたします
→『グリーン・エージ』リニューアルに伴う送料改定のお知らせ【5/2実施】