トップ > グリーン・エージ > グリーン・エージ No.592_2024年5月(地域の環境と生活を豊かにする松原の姿/草本や木本から自然の豊かさを究める)
グリーン・エージ > 2024年 > グリーン・エージ No.592_2024年5月(地域の環境と生活を豊かにする松原の姿/草本や木本から自然の豊かさを究める)
グリーン・エージ No.592_2024年5月(地域の環境と生活を豊かにする松原の姿/草本や木本から自然の豊かさを究める)
商品コード : 834 |
価格 : 1,600円(税込) |
|
テーマ1 地域の環境と生活を豊かにする松原の姿
本州最北端のマツ枯れ被害地、東日本大震災から甦る海岸防災林、住民発案で進む
海岸林づくり、再生計画にもとづく松原復活、世界文化遺産を構成する松原など、海岸
林の機能を高める動きが広がっています。
本号では、各地で進展する地域の環境と生活を豊かにする松原の姿を解説します。
- 郷土の海岸林を創造した人々(1)秋田県砂防林の神様 栗田 定之丞 / 菅原 徳蔵(あきた森づくり活動サポートセンター 情報専門員)
- 区民協働の森づくり 第2ステージに向かう / 西野 廣貴(新潟市中央区 建設課 主査)
- 地域を守り、地域を活かす。未来へつなぐ入野松原 入野松原再生計画が目指すもの / 今西 文明(黒潮町 海洋森林課林業振興係 専門員)
- 三保松原で奮闘する松保護士/山田 祐記子(静岡市三保松原文化創造センター「みほしるべ」・松保護士)
- 本州最北端で繰り広げられるマツ材線虫病との奮闘/ 伊藤 昌明(地方独立行政法人 青森県産業技術センター林業研究所)
- みやぎ海岸防災林・森林づくり管理方針について/ 宮城県 水産林政部森林整備課
テーマ2 草本や木本から自然の豊かさを究める
野山に自生する草本や木本は地域の人たちによって、生活を豊かにするさまざまな利用
が図られてきました。
本号では、隆盛を誇った桑文化の見直し、ハスの花をめぐる人々のつどい、薬草を食べ
て元気な町づくり、防風垣の実が生み出す新たな知恵を通して、生活に活かす自然の豊
かさを探求します。
- 富山発!桑が資源、桑で支援のまちづくり 次世代に、桑の文化、八尾の未来を紡ぐ/ 村上 満(社会福祉法人フォーレスト八尾会 理事長)
- 花蓮とともに咲かせる未来の里山 / 川村 美津子(認定NPO 法人つどい 理事長)
- 薬草を食べて元気な町に/ 宮永 マス子(小岱山薬草の会 会長)
- 奪わず、壊さず、分かち合える未来をめざして/三輪 智子(ヤラブの木)
連載
- 松韻を聴く旅へ〈6〉 玄界灘をゆく−その3−/川廷 昌弘(公益社団法人 日本写真家協会(JPS) 会員博士( 環境学)日本緑化センター特別研究員・アドバイザー)
- アホガミ様とぴかったん〈47〉 ハリギリ鍋/岩谷 美苗(樹木医、森林インストラクター、NPO法人樹木生態研究会 代表理事)
- 松保護士のひろば〈3〉松の手入れと技術の継承/石橋 亨(樹木医・松保護士)
- (一財)日本緑化センター 令和6年度 事業計画概要・SDGs の取組/(一財)日本緑化センター
GreenNetwork
- 図書│微生物の力だけで奇跡の野菜づくり 菌ちゃん農法
- 資格│樹木医研修受講者選抜試験・樹木医研修
- 案内│樹木と緑化の総合技術講座/日本樹木医会香川大会 樹木医講演会
- 案内│樹木医技術普及講座 応用編
- 案内│実践 樹木の見分け方講座/他団体主催の開催案内 2027年国際園芸博覧会(GREEN × EXPO 2027) 通信
- 令和6年度に開催する試験・講座のご案内
- 次号予告ほか
A4判 カラー64ページ
2024年5月1日発行 第51巻 第3号 通巻592号
グリーン・エージ アーカイブ
▶
過去に掲載した一部の記事をご覧いただけます
送料:1冊 103円 / 2冊 143円 / 3冊 183円(税込)
※郵便でお送りします。原則、郵便受けへのお届けです
※4冊以上のご注文、グリーン・エージ以外の書籍と同時のご注文、代引きでのご注文の場合は、
レターパックライト(送料370円)または宅配便(送料572円〜)で発送いたします